
当院について
日隈病院について
- 日隈病院
- >
- 当院について
当院について
病院概要

診療科目 | 精神科 |
---|---|
定床 | 180床 |
入院機能 | 精神療養病棟「1病棟」60床 認知症治療病棟「2病棟」60床 精神一般病棟「3病棟」60床 |
外来機能 | 精神科一般外来、もの忘れ外来 重度認知症患者デイケア(ゆりのきデイケア) 精神科デイケア(すばるデイケア) |
付属施設 | 訪問介護事業所(けやき苑) 認知症対応型グループホーム(悠々居) 有料老人ホーム(清祥庵) 訪問看護ステーション(のばら) |
病院理念
心と身体の健康を願う人を支援するため、 人間愛の精神で、最善の医療と看護をおこないます。
院内写真
病棟・面会入口
体育館
CTスキャン
中庭
遊歩道
ガーデニング
理事長あいさつ
当院は四季折々に桜、梅、木蓮、枇杷、欅、楠、石榴、栗、紅葉、銀杏等の木々を楽しむことができる緑豊かで静かな環境です。 昭和28年当院の前身、肥後療養所が生まれ、病院理念でもあります人間愛の精神で65年、地域の皆様に支えられながら運営してまいりました。これからも、こころの健康に悩む方一人一人に寄り添った診療を行います。
理事長・院長 山本 藍
日隈病院のあゆみ
1953年(昭和28年)1月 | 熊本市萩原町に精神神経科 肥後療養所を創設 |
---|---|
1960年(昭和35年)12月 | 医療法人 日隈会 発足 |
1961年(昭和36年)2月 | 病院名称を「日隈病院」へ変更 |
1996年(平成8年)11月 | 重度認知症患者デイケア「ゆりのき」開始 |
2000年(平成12年)3月 | 認知症対応型グループホーム「悠々居」開設 |
2000年(平成12年)4月 | 訪問介護「けやき苑」開設 |
2000年(平成12年)6月 | 精神科デイケア「すばる」開始 |
2008年(平成20年)4月 | 住宅型有料老人ホーム「清祥庵」開設 |
2020年(令和2年)6月 | 訪問看護ステーション「のばら」開設 |
アクセス

住所 | 〒860-0832 熊本県熊本市中央区萩原町9-30 |
---|---|
車をご利用の方 | 駐車場:20台完備 |
バスをご利用の方 | 交通センターより田迎・南熊本経由「ガス会社前」降車 徒歩約1分 |
JRをご利用の方 | JR豊肥本線南熊本駅より 徒歩約8分 |
施設内拡大図

半径3km圏内の地区
- 南区
- 出仲間、十禅寺、田井島、田迎、八王寺町、平成、流通団地、近見、日吉
- 中央区
- 大江、水前寺、九品寺、神水、国府、琴平、桜町、新屋敷、手取本町、 花畑町、本荘、南熊本
- 東区
- 出水、江津、湖東
- 西区
- 春日、田崎、二本木、蓮台寺
診察日時のご案内
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | − |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | − |
当院は予約制となっております。
受付はそれぞれ終了時間の30分前までです。
土曜・日曜・祝日は休診
<面会時間>10:00〜19:00
※現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防の為、面会はお断りしております。
ご理解の程お願い致します。
状況が変わり次第お知らせ致します。