
ブログ
日隈ブログ
2019年01月23日 ブログ
精神科デイナイトケア「あおぞら」〈学習活動〉
デイナイトケアでは毎年利用者さん揃っての初詣が恒例となっています。そこで今回の初詣に向けて事前に学習活動「初詣のマナーについて」を行いました。
普段何気なく行なっている参拝ですが、初詣へ行く目的や参拝のマナー・エチケットなどを改めて学習しました。基本的なマナーは
1.鳥居をくぐる前に衣服を整え一礼を
2.参道を歩くときは真ん中を歩かない 3.神様に会う前には「手水舎」で心身を清める |
この学習活動をきっかけにより初詣が楽しみになったという利用者さんもいらっしゃいました。
明日は、待ちに待った初詣です。初詣の目的にあるように旧年の感謝を捧げるとともに新年が良い年になるようにお願い事をしてきたいと思います。